対フィジー無償資金協力「タマブア・イ・ワイ橋架け替え計画(詳細設計)」に関する書簡の交換が行われました。(令和2年10月29日)
対フィジー無償資金協力(経済社会開発計画)に関する書簡の交換が行われました。(令和2年6月29日)
対フィジー円借款(災害復旧スタンド・バイ借款)に関する書簡の交換が行われました。(令和元年12月27日)
河野大臣のバイニマラマ首相表敬(令和元年8月5日)
麻生副総理兼財務大臣がフィジーで開催された第52回ADB年次総会に出席しました(バイニマラマ首相との記念撮影)(平成31年5月3日)
麻生副総理兼財務大臣がフィジーで開催された第52回ADB年次総会に出席しました(カイユム司法長官兼経済大臣との二国間会談)(平成31年5月3日)
大村大使のセルイラトゥ防衛・国家安全保障・外務大臣表敬 (平成31年2月20日掲載) ©Ministry of Foreign Affairs of the Republic of Fiji
大村大使のナイラティカウ議会議長表敬 (平成31年2月26日掲載)
天皇誕生日祝賀レセプションの開催(平成30年12月14日)
ラグビーワールドカップ2019トロフィーツアー歓迎レセプションを公邸において開催しました。(平成30年5月21日)
対フィジー草の根無償資金協力「バ女性トレーニング・センター整備計画」に関する引渡式が行われました。(平成30年2月15日)
首相府において,大村大使とバイニマラマ首相との間で,対フィジー草の根無償資金協力に関する贈与契約(G/C)署名式が行われました。(平成29年9月1日)
平成27年度対フィジー無償資金協力「中波ラジオ放送復旧計画」引渡式(平成29年8月11日)
大村大使によるコンロテ・フィジー大統領への信任状捧呈(平成29年7月27日)
フィジー航空による日フィジー間直行便の再就航 (平成30年7月3日掲載) ©Fiji Airways