出入国制限下における出国について

令和3年6月1日
 令和3年4月22日にフィジー政府より発表された出入国制限に伴い、5月29日現在、フィジーからの出国については保健医療サービス省の許可が必要となっています。大使館で確認した同申請を含めた出国に伴う各種手続きを以下に掲載します。なお、情勢は流動的で、記載された手続きは事前通告なく変更される可能性があるため、実際に手続きを行う際は管轄当局に確認してください。
 
1 出国許可及び封じ込め地域通行証(Letter of Approval Departure & Authorization to Enter and Exit Containment Zone)
 出国するためには、保健省から出国許可を得る必要があります。保健省(covidpassmoh@gmail.com)にメールで(1)及び(2)の情報を送付して出国許可証を取得する必要があります。また封じ込め地域の境界を通過する必要がある場合は追加で(3)、(4)及び(5)の情報も送付し、併せて封じ込め地域通行証を取得する必要があります。
  保健省本部電話番号:330 6177
(1)パスポートのコピー
(2)旅程表またはEチケット
(3)使用する車両の情報(ナンバープレート、車種、色)
(4)出発地からナンディ国際空港までの行程(何時にどこを出発し、そのままナンディに同じ車で行くのか、途中で別の車を手配済みなのか等)
(5)ドライバーの情報(運転免許証等)
 
2 外出禁止令中移動許可証(Curfew PASS)
 空港から遠方にお住まいのため外出禁止令の間に移動する必要がある方は、外出禁止令中の移動許可証を取得する必要があります。フィジー警察(polcurfewpass@gmail.com)にメールにて以下の情報を送付して移動許可証を取得してください。
 Police National Command Center:8983232または8983233
(1)氏名及び所属
(2)使用する車両の情報
(3)出発地からナンディ国際空港までの行程 

3 フィジー航空が運航する特別便(Special Flight)への搭乗
 フィジー航空は令和3年5月29日より出国者のための特別便を運航しています。詳しくは以下のフィジー航空ウェブサイトをご覧ください。日本への旅程の例は以下の大使館ホームページ内帰国便情報をご確認ください。また予約に際して出発前陰性証明書の取得免除を求められた際は日本大使館にご相談ください。
 フィジー航空運航情報:
  https://www.fijiairways.com/en-us/manage/travel-alerts
 大使館HP帰国便情報:
  https://www.fj.emb-japan.go.jp/itpr_ja/flightavailability.html
 
4 その他
 出国に伴う一般的な注意事項や、各主要トランジット先の申請、日本帰国時の注意事項は以下の大使館ホームページをご参照ください。
 大使館HP帰国便情報:
  https://www.fj.emb-japan.go.jp/itpr_ja/flightavailability.html
 大使館HP日本帰国時における検査証明書の提出:
  https://www.fj.emb-japan.go.jp/itpr_ja/borderrestriction_00001.html