日本帰国時における検査証明書の取得
令和4年8月24日
1 2022年9月7日午前0時(日本時間)以降、3回目接種済みである事を示す有効なワクチン接種証明書を保持している全ての帰国者・入国者については、出国前72時間以内の検査証明の提出は必要ありません。条件に当てはまらない方は従来通り検査証明書の提出が求められます。要件及び証明書のフォーマット等の詳細は以下の厚生労働省HP「陰性証明書の提示について」をご覧ください。任意のフォーマットの提出も妨げられませんが検査証明書へ記載すべき項目が全て記載されている必要があり、項目の抜けや記載ミスを避けるため指定のフォーマットの使用を推奨します。
厚生労働省HP「陰性証明書の提示について」:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
厚生労働省HP「日本政府が定めたワクチン」:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/border_vaccine.html
2 8月25日現在、当館が把握しているフィジー国内で日本渡航者向け検査実績のある機関は以下のとおりです。実際に手続きを行う際は以下の検査実施機関の連絡先に確認してください。
(1)検査実施機関
ア Health & Medical Services Headquarters
住所:Namosi House Level 1, Amy St Toorak, Suva
電話番号:3306177
イ Lautoka Hospital
住所:Lautoka Hospital Rd
電話番号:6660411
ウ Nadi Hospital
住所:Hospital Rd
電話番号:6701128
エ ZENS MEDICAL CENTRE
検査場所:ナンディ、ラウトカ、バ、スバ
電話番号:9140523
ウェブサイト:https://www.zensmedical.com/lab-workflow/
オ NASESE PRIVATE HOSPITAL
検査場所:スバ
電話番号:3314450、3319233
(2)必要書類
ア パスポートのコピー
イ 旅程表または旅程の分かるEチケット控え
ウ 検査料:病院により異なる。(150~300フィジードル程度)
エ 「出国前検査証明」フォーマット(病院に依頼し、1項に掲載した厚生労働省サイト内にある本フォーマットに検査結果を記入してもらってください。)
(3)注意点
日本政府の求める陰性証明書には出発の72時間前以降の検体採取が求められています。出発の72時間前より前に採取した検体による陰性証明書は受け付けられませんので、採取する時刻に注意してください。また、証明書の受け取り時には各項目に記入漏れ及び記載ミスがないことを十分確認してください。これまでにも検体採取日時の未記入、年月日の記入ミスといった理由により陰性証明書が無効と判定された例があります。
陰性証明書の取得以外の日本帰国時に求められる措置については以下の厚生労働省HP「水際対策に係る新たな措置について」をご確認ください。
労働省HP「水際対策に係る新たな措置について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
3 出国前検査証明書に関するよくある質問
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100228637.pdf
厚生労働省HP「陰性証明書の提示について」:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
厚生労働省HP「日本政府が定めたワクチン」:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/border_vaccine.html
2 8月25日現在、当館が把握しているフィジー国内で日本渡航者向け検査実績のある機関は以下のとおりです。実際に手続きを行う際は以下の検査実施機関の連絡先に確認してください。
(1)検査実施機関
ア Health & Medical Services Headquarters
住所:Namosi House Level 1, Amy St Toorak, Suva
電話番号:3306177
イ Lautoka Hospital
住所:Lautoka Hospital Rd
電話番号:6660411
ウ Nadi Hospital
住所:Hospital Rd
電話番号:6701128
エ ZENS MEDICAL CENTRE
検査場所:ナンディ、ラウトカ、バ、スバ
電話番号:9140523
ウェブサイト:https://www.zensmedical.com/lab-workflow/
オ NASESE PRIVATE HOSPITAL
検査場所:スバ
電話番号:3314450、3319233
(2)必要書類
ア パスポートのコピー
イ 旅程表または旅程の分かるEチケット控え
ウ 検査料:病院により異なる。(150~300フィジードル程度)
エ 「出国前検査証明」フォーマット(病院に依頼し、1項に掲載した厚生労働省サイト内にある本フォーマットに検査結果を記入してもらってください。)
(3)注意点
日本政府の求める陰性証明書には出発の72時間前以降の検体採取が求められています。出発の72時間前より前に採取した検体による陰性証明書は受け付けられませんので、採取する時刻に注意してください。また、証明書の受け取り時には各項目に記入漏れ及び記載ミスがないことを十分確認してください。これまでにも検体採取日時の未記入、年月日の記入ミスといった理由により陰性証明書が無効と判定された例があります。
陰性証明書の取得以外の日本帰国時に求められる措置については以下の厚生労働省HP「水際対策に係る新たな措置について」をご確認ください。
労働省HP「水際対策に係る新たな措置について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
3 出国前検査証明書に関するよくある質問
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100228637.pdf