skip navigations | English

在フィジー日本国大使館
Embassy of Japan in the Republic of Fiji

在フィジー大使館は、キリバス、ツバル、ナウルを兼轄しています。

大使館案内 | 二国間関係 | 領事情報 | 広報文化 | 重要外交課題 | リンク

 

新着情報

 

平成 27 年( 2015 年)

 

9月

アニメ「めぐみ」

対フィジー草の根無償資金協力・引渡式「サブサブ町ごみ収集車整備計画」(平成27年9月16日)

 

8月

フィジーに対する無償資金協力「中波ラジオ放送復旧計画」交換公文署名式

ビセイセイ村日韓映画上映会における日本映画上映

折り紙教室の実施(於:スバ市立図書館)

ハイビスカス・フェスティバルにおける日本文化紹介

南太平洋大学(USP)オープン・デーにおける日本紹介

 

7月

対フィジー草の根無償資金協力・引渡式「シンガトカ特殊教育学校スクールバス整備計画」(平成27年7月24日)

対フィジー草の根無償資金協力・引渡式「ワイゾンバ・ディストリクト小学校整備計画」(平成27年7月24日)

対フィジー草の根無償資金協力・引渡式「ナバカワウ・カソリック小学校整備計画」(平成27年7月16日)

対フィジー草の根無償資金協力・引渡式「ウルインバウ・ディストリクト小学校整備計画」(平成27年7月3日)

海外旅行や海外出張される方のために、新たに情報や連絡が受け取れる「たびレジ」が新設されました。

 

6月

JENESYS2015

安倍昭恵総理大臣夫人とマリア・バイニマラマ・フィジー首相夫人との懇談

「国外転出時課税制度」の創設について

 

5月

対フィジー無償資金協力・引渡式「広域防災システム整備計画」(平成27年5月29日)

第7回太平洋・島サミット

日本の外交政策に関する動画「戦後の交流と和解」

日本の外交政策に関する動画「積極的平和主義2:地球規模課題解決に向けて」

日本の外交政策に関する動画「日中関係の現在~戦略的互恵関係の発展を目指して」

日本の外交政策に関する動画「未来志向の日韓関係を目指して」

日・フィジー首脳会談及び夕食会

 

3月

4月渡日国費留学生(研究留学生)壮行会の実施

第8回国際漫画賞授賞式の開催

日・フィジー外相会談

サイクロンに対する注意喚起(平成27年3月12日)

 

2月

対フィジー草の根無償資金協力・GC署名式「バ女性トレーニング・センター整備計画」(平成27年2月18日)

シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明

日本の外交政策に関する動画

 

1月

シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明

邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ

安倍総理はシリアにおける邦人拘束事案に関して内外記者会見を行いました

土屋衆議院外務委員長のフィジー訪問

 

 

ODA不正腐敗対策

 

 

Archives

 

 

花谷卓治 大使

(2014年5月)

 

© Ministry of Information, Republic of Fiji

花谷大使によるナイラティカウ大統領への信任状捧呈

(2014年5月)

 

特集

 

The Ministry of Foreign Affairs of Japan

INVEST JAPAN!

Atlas of JapanTrend in JapanJapan LinksWeb Japan - Gateway for all Japanese Information

Kids Web Japankokusaikikandehataraku!Bird Flu in Japan
JPFC

 

kantei

dj

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tabireg

 

 

 

(c) Embassy of Japan in Fiji
G.P.O.Box 13045, Level 2, BSP Life Centre,

Thomson Street, Suva.
Tel: 679-3304633

Copyright(C): 2012 Embassy of Japan in Fiji
| 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |